【浴室扉アルポリ設置】大阪の浴室ドア修理や取替、設置は、クリーンテックサービスへ(アルポリック板、アルミ複合板、防水性、耐久性:阿倍野区 民泊)住吉区、東住吉区、天王寺区、西区、松原市、堺市、近隣エリア対応
目次
浴室扉アルポリ設置工事
工事内容
✅ 浴室ドアのアクリル板が経年劣化により割れ・ヒビが発生
✅ 扉全体の交換ではなく、アルポリック板(アルミ複合板)による補修・設置
✅ 既存枠を活かし、内部からアルポリ板の貼り付け補強
✅ 施工時間は半日程度で完了
アルポリ設置メリット・デメリット
メリット | デメリット(注意点) |
---|---|
・ドア交換に比べてコストを大幅に抑えられる | ・アルポリ板のカラー、デザインに制限あり(浴室の雰囲気に影響) |
・防水性、耐久性が高く、劣化しにくい | ・金属系素材のため、触ると冷たく感じる場合がある |
・カッターで加工できるので、さまざまな扉に対応可能 | ・ドア本体の劣化が進行している場合は、扉ごとの交換が必要なことも |
・表面がフラットで掃除もしやすい | |
・シート貼りと比べて仕上がりが美しく高級感がある |
素材種類
アルポリとは?
アルポリ(Alpolic®)は、
三菱ケミカルが製造・販売するアルミ複合板の商標名です。
ただし、現在では「アルポリック板」「アルポリ」といった名称が、
一般名称にように建築・内装・看板業界で使われています。
アルミ複合板とは?
アルミ複合板とは、薄いアルミニウム板で
樹脂(主にポリエチレン)を挟んだサンドイッチ構造の板材です。
この構造により、「軽いのに強い」「加工しやすい」
「耐久性が高い」といった特徴があります。
ご相談・調査・お見積り無料!!
板の交換だけでなく、
浴室ドアのみ交換も可能です。
浴室は、毎日の疲れを癒し、
リラックスできる大切な空間です。
お風呂のドアや鏡をリフォームして、
より快適な空間にしてみませんか?







該当のサービスはこちら ▼
ちょこっとサービス(畳・建具サービス)
「浴室」に関する施工事例は【こちら】
お困りごとは
当社へご相談ください!
クリーンテックサービスは、
リフォーム・リノベーションのプロ集団です!
自社で物件を管理しており、
戸建・マンション問わず、
お住まいのあらゆるお悩みにお応えできます。
キッチン、バスルーム、トイレ、設備交換、
マンション、戸建て、ビル、
店舗等の内装から外装まで
お客さまの気持ちに寄り添った
ご提案をいたします。
お問い合わせはこちら
株式会社クリーンテックサービス
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5丁目2番30号
ライズワン阿倍野 2F