メインイメージ

ブログ

【大阪】漏水による天井クロス張り替えで快適空間を再生!耐用年数・補修のポイントもご紹介!(貼り替え、水漏れ、ボード・部分補修:奈良県 賃貸マンション)阿倍野区、東住吉区、住吉区、天王寺区、西区、松原市、堺市、近隣エリア対応

天井クロス貼替補修工事

漏水によるシミや剥がれが気になる天井。
そのままにしておくと、見た目だけでなく
カビの発生や構造部材の劣化にもつながります。
早めの補修で、快適で安心な室内環境を取り戻しましょう!

クロスの耐用年数とは?

クロスの耐用年数は、
素材やメンテナンスによって異なります。

✅ ペーパークロス:約5~7年
✅ ビニールクロス:約7~10年
✅ 布クロス:約10~15年

※ 上記はあくまで目安。
実際には室内環境や使用状況で変わります。

天井にシミやたわみが目立つ場合は、
早めの張り替えをご検討ください。

漏水による汚れは放置すると
悪化する恐れがあるため、早めの対応が大切
です。

天井クロスが傷んだら早めの対応を!

天井のシミやクロスの剥がれを放置していると、
次のようなリスクがあります。

  • カビやダニが発生しやすくなる
  • 室内に嫌なニオイがこもる
  • 建材の腐食や劣化が進行する
  • 見た目の印象が悪くなる

特に漏水後は湿気がこもりやすいため、
乾燥・除湿と同時にクロスの貼り替えをおすすめします。

天井クロス貼替のポイント

貼り替えの際には、天井内部の状態もしっかり確認。
必要に応じて、下地の「石膏ボード」交換も行います。

石膏ボードとは?

石膏を主成分とし、専用の原紙で包んだ建材。
耐火性や遮音性に優れ、
室内の壁や天井の下地に広く使われています。

メリットデメリット
①価格が手頃で施工しやすい①一点の衝撃に弱く凹みやすい
②耐火性・防火性に優れる②湿気や水分に弱いため漏水時は注意
③遮音性も高い③釘やネジの保持力が低め

漏水の影響で石膏ボードが劣化している場合は、
クロスの貼り替えと合わせて下地の交換をおすすめします。

普段のお手入れでクロスの寿命を延ばす!

天井クロスも日頃のケアで美しさを保てます。

  • ほこりや汚れはこまめに除去
  • シミや汚れは早めに水拭き(かたく絞ったタオルで)
  • 汚れが落ちにくい場合は中性洗剤を薄めて使用
  • 洗剤を使った後は、必ずきれいな水で拭き取り

湿度管理も大切!
室内の環境や生活習慣で劣化スピードは変わるので、
定期的な換気や除湿も心がけましょう。

ご相談・調査・お見積り無料!!

天井のシミ・剥がれでお困りなら、
お気軽にご相談ください!

漏水による天井のシミやクロスの剥がれ、
ペットのひっかき傷や
経年劣化で気になる天井クロスの傷みなど、
まずはお気軽にご相談ください!

早めの補修で、快適な住まいを取り戻しましょう。
お問い合わせお待ちしております!

該当のサービスはこちら ▼
ちょこっとサービス(壁・床サービス)
クロス」に関する施工事例は【こちら
天井」に関する施工事例は【こちら

お困りごとは
当社へご相談ください!

クリーンテックサービスは、
リフォーム・リノベーションのプロ集団です!

自社で物件を管理しており、
戸建・マンション問わず、
お住まいのあらゆるお悩みにお応えできます。

キッチン、バスルーム、トイレ、設備交換、
マンション、戸建て、ビル、
店舗等の内装から外装まで
お客さまの気持ちに寄り添った
ご提案をいたします。

株式会社クリーンテックサービス

〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5丁目2番30号
ライズワン阿倍野 2F

SNSフォローお願いします

お問合わせ

CONTACT

お問合わせ

診断無料!

\ 相談・調査・お見積り無料! /

\ Webで24時間受付中 /

\ お電話でのお問合わせの方はこちら /

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

イメージイラスト

イメージイラスト

クリーンテックサービス

〒545-0021

大阪府阿倍野区阪南町5-2-30

ライズワン阿倍野2F

〒545-0021

大阪府阿倍野区阪南町5-2-30

ライズワン阿倍野2F