【水回り】キッチン水栓交換(水栓取替、キッチン蛇口交換、台所:大阪府河内長野市 自社物件)
本日は河内長野市の自社物件にて
入居前に新しくキッチン水栓を交換させて頂きました。
キッチン用の水栓は種類がありますので、
種類によって金額が異なってきます。
今回はその種類や利点をご紹介いたします。
<単水栓>

単水栓は水かお湯かどちらか1つしか出ない蛇口です。
壁付きタイプも台付きタイプもどちらもあります。
<ワンホール混合栓>

混合栓はお湯と水のどちらも出ますが、
ワンホールであれば台座部分が1つ穴、
ツーホールであれば細長い台座に2つ穴が隠れています。
<ツーホール混合水栓>

ツーホール混合栓は、
お湯と水それぞれの給水管が露出しているので、穴が2つあります。
また、手で蛇口に触れなくても水が出せる「タッチレス水栓」を採用する場合は
電気工事が必要になるため、工賃が上がる可能性があります。
基本は元ついていた同じタイプの蛇口への交換となります!
単水栓 または 混合栓 | 単水栓から混合栓に変更したい場合は、給水管をもう1本キッチンまで引く必要がある為、大規模な工事になります。 |
ワンホール または ツーホール | シンクや壁との接続部がワンホール(1つ穴)かツーホール(2つ穴)か確認しましょう。ワンホールからツーホールの蛇口に変更する場合は穴あけ工事が必要です。ツーホールからワンホールに変更する場合は穴を隠す事もできますが、見栄えが悪くなります。 |
吐水パイプの形や ハンドルは 自由に変更可! | 蛇口の形状や、ハンドルかレバーかといった点は好きなタイプの製品を選んでも問題ありません。「蛇口が伸びるシャワータイプに変更したい」等、希望を固めたうえで、単水栓か混合栓か、ワンホールかツーホールかという条件に合う蛇口を探しましょう。 |
上記のような代表的なのをご紹介させて頂きましたが、
他にもシャワー切り替え機能付き・浄水器付きなどさまざまな種類があります。
<キッチン水栓交換時期とは?>
蛇口は普段の生活に欠かすことのできないインフラであり、
人間が飲む水を出す設備です。
水は蛇口の中を通りますので、キッチン水栓や蛇口は
なるべく早い段階で新品に交換してしまうのが衛生面でも安心です!
交換の目安が10年です。
もしあなたの家のキッチン水栓が15年以上を経過していたら、
積極的な取り替え・交換をお奨めします。
取り付けるものによっても金額が異なりますので、
劣化やキッチン水栓を新しく取替したい、交換したいとお考えの方は
お見積りは無料ですので、お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。









株式会社クリーンテックサービス
〒545-0021大阪市阿倍野区阪南町5丁目2番30号
ライズワン阿倍野 2F
TEL:06-6615-8384 (9:00~18:00 日曜定休)
【ちょこっとサービス大好評!】
【すべてのサービスを見る】
SNSもフォローお願いします!



【2023年版】過去最大のリフォーム補助金!
【お問合せ№1】集合ポスト交換はお任せください。
【換気扇交換】故障や不具合がでたらご相談ください。
【給湯器交換】寿命・交換時期の目安は?!
【ペットリペア】犬や猫などによる傷を直します!
